勝手御免のアニメ独善批評!

    アニメにハマったおっさんが勝手で独善的なアニメの感想を垂れ流しちゃいます
     
     
    バンダイチャンネル【月額1,000円で見放題!!】
    月額見放題1,000円開始キャンペーンバナー(画像ありver)
    気軽に家でお買い物【送料無料!】
    最新記事
    月別アーカイブ
    PR
    アニメからグッズまで探し物が見つかる!
    §ワーナーマイカルシネマで視れるアニメ映画をチェック§
    話題の映画は、お近くのワーナー・マイカル!
    『e席リザーブ』を使えばインターネットから映画も座席も予約が出来る!見たい映画がすぐに予約できる優れシステムを使わない手はないよ!!おやぢも何度も利用してます。クレジットカードでの決済もできて本当に便利。

    【上映アニメ:2011年10月24日現在】
    上映劇場は要チェックだよ。
    とある飛空士への追憶
    コクリコ坂から
    ・劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!
    【上映予定アニメ】
    ・11/5 トワノクオン 第五章 双絶の来復
    ・11/13 「TIGER&BUNNY」HERO AWARDS 2011
    ・11/26 トワノクオン 第六章 永久の久遠
    ・12/3 けいおん!
    関西最高のテーマパーク!年間パスで何度でも楽しもう!!
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)


    C3(シーキューブ) 7話視聴感想 テンポ緩めで中休み?もうちょっと進めたのでは…残念! 

    C3(シーキューブ)の第7話「予見者の目に映らない」である。

    さて、前回このはが倒れてから…
    はたしてサヴェレンティは何者なのか…二体いるのか?と思わせての終わりだったが。

    はじまるや否や、のんびりとした展開。
    このはの看病でやけに胸強調…こんなに時間とる必要はなかろうて。
    無駄なエロは要らないのですよ。まぁ、エロでもない画面を延々と続けられても…

    それから、なぜかのんびり買い出しに行く春亮とフィア。
    せんべいをかって、家でロールキャベツを作って…
    委員長が訪ねてきて、なかったことにしてとは言ったがやっぱり加わりたいと…
    フラグ立ってますからねぇ、何故?と思うけれどもさ。

    次の日、四人で白穂に会いに行くが学校に来ていない。
    そこで、白穂が休んだ理由を調べに保健室でカルテを見せてもらうのだが、そこまでのつながりが急すぎて意味がわからない。
    だが、そのおかげで白穂と思っていた人物は白穂ではなく、サヴェレンティと思っていたのが白穂で…
    はぁ?人形操ってたじゃん??

    白の穂実家にいくと、その二人が…
    どうやら、白穂と思っていた人物がサヴェレンティであり、完璧人形はアンドロギュノス、つまりは両性具有とうわけで、対象によって男でも女でも形を取れる。
    そしてその呪いは、愛する感情を持ってしまったら殺してしまうというものである。

    ってこれだけで終わっちゃったよ。
    なんだか、もうちょっと話が進めたんじゃないかと…
    内容の薄さが際立ってしまう残念な回でした。

    まぁ、視る前にFate/Zeroなんて濃いものを視てしまった反動か(笑)

    ともあれ、ストーリーは一向に進まず、残念極まりない回でした。
    あ、でもフィアは可愛かったんだよ?
    せんべい選びとキャベツマスターと、顔むにむにされたり…
    バランスが取れてなかったのかなぁ。

    次回は「逃れ得ぬ呪いのような…」である。
    スポンサーサイト



    アニメイトオンラインショップ
    三井住友カード

    Fate/Zero(フェイトゼロ) 7話視聴感想 片時も目が離せない展開!!ライダー陣営のコントも楽しめて必見の回です 

    Fate/Zero(フェイトゼロ)の第7話「魔境の森」である。

    なんて面白いんだろうね…まいっちゃうわ。
    もう次から次へと目の離せない展開は30分が長いのか短すぎるのか…
    一週間待たなければならないのが、刑罰みたい(笑)

    さて、前回ホテルごと爆破され生死不明だったアーチボルト一味。
    残骸のなかに水銀のような大きな球が…
    おそらくは全員生き延びているようだ、当然と言えば当然。

    そして、聖堂教会では言峰璃正が各マスターの使い魔を呼び寄せ、キャスター討伐の特別ルールを宣言する。
    キャスターを倒したものは、特別に令呪を一つもらえるらしい。
    令呪とは、英霊を絶対的に従わせることができるもので、みんな3回のみ使えることになっている。
    そのため、一つとはいえ重要なものなのである。
    聖堂教会に来た使い魔は5匹、つまりアーチボルトも生きているということになる。

    一方、ライダー陣営…
    これが楽しみでしかたないんだわ(笑)
    宅配便を受け取る人物…配達の人もしどろもどろで「征服王イスカンダル様宅はこちらで…」(爆笑)
    現代の知識が与えられているとはいえ、通販やるってさすがライダー!!
    しかも勝ったのがTシャツ「大戦略」、もうわざとやってるだろ。
    「この胸板に世界全図を載せるとは、実に小気味良い!!」
    ホント、似合うわぁ。

    しかし、ズボンを忘れたライダー。
    ウェイバーもライダーに載せられてコントしてるんじゃないよ。
    キャスター退治はどうした!?
    どうやら、セイバーが現代風の服装で出歩いていたのに若干妬いているらしい。
    先を越されてしまったと(笑)

    ウェイバーとライダーの契約、それは…
    敵の首を上げればズボンをはかせるということだった!!
    いやぁ、このシーンを視れただけでかなりの満足度合いです。
    ライダー陣営ファンとしては、最高に面白かったですな。

    セイバー陣営。
    セイバーの左腕の傷が治っていないことから、ランサー陣営がまだ健在であることを知る。
    しかもキャスターには目をつけられてしまっている。
    切嗣は、キャスターを倒すことよりも、セイバーにおとりになってもらいキャスターを狙ってきたほかの陣営のマスターを狙うことを考える。
    聖堂教会がアサシンのマスターである綺礼を匿っていることことから、完全に疑ってかかっているらしい。

    切嗣は逃げようとも考える、アイリスフィールと娘のイリヤスフィールと一緒に逃げたいと…
    それは綺礼が自分を狙っているということを知ってしまったからであった。
    切嗣が一番会いたくなかった相手、それが綺礼であったのだ。

    そのとき、アイリがサーヴァントの気配を察知する。

    キャスターは、誘拐していた子供を連れ登場。
    アイリの千里眼をも見破るほどの魔力を持つ。
    そして、誘拐していた子どもたちを離し、セイバーが出てこない限り子供たちを殺し続けるという。

    アイリは切嗣の作戦ではなく、セイバーにキャスターを倒すことを命じる。
    キャスターと対峙するセイバー、だがしかし、キャスターの宝具は魔力を無尽蔵に提供するため周囲に現れた異形の者たちの為になかなか刃は届かない。
    しかも数が多いため、体の自由を奪われてしまった…
    その瞬間、現れたのはランサーであった!
    やはり生きていたランサー登場、なんだよぉ、かっこいい登場するじゃないか。
    今回はランサー自身はキャスターの退治を命じられているため、ここはセイバーと共闘することを選ぶ。

    一方、切嗣はおそらくマスターの誰かが自分たちの城に攻め入ることを予測し、アイリをセイバーが戦っている場所とは逆に逃げるように指示する。
    予想通り、現れたマスター。

    それは、アーチボルトであった。
    やはり水銀のような魔術を操り、城に攻め入る。
    切嗣の仕掛けていたトラップも水銀の守りや攻撃には歯が立たないようである。

    索敵の能力もあるらしく、切嗣は見つかってしまうが…
    危機一髪かというところで、切嗣の魔術、どうやら自身に固有結界を張り時間を制御することができるようで、そのため自身の時間を早送りすることでなんとか逃げ出す。

    待ち伏せをする切嗣、索敵が近づくが、今度は逆に自身の固有結界で自身の時間を遅らせるように制御する、つまり心拍数等を3分の1以下にすることで、魔術の索敵を逃れることができるようだ。

    そのため、気がつかず切嗣に不意打ちをされるアーチボルトだが、瞬間で気付き切嗣のマシンガンを防御する。
    しかし!!不敵な笑みを浮かべる切嗣、そして取り出したのはあの一風変わった単弾の銃であった…

    ってここで終わりぃぃぃ!!!
    ぐわぁ!!気になるぅぅ。

    正直、今回はウェイバーとライダーのコントが見れて非常に幸せで、今回の見どころはここまでかな?なんて思っていましたが、まったく、見せてくれるね制作側は。

    切嗣の心の葛藤、そしてキャスターの異常さをたてにおびき出されたセイバーとその危機に現れるランサー。
    アーチボルトはまぁいいとして、最後の切嗣の不敵な笑み…

    これは本当に作りこまれた良いドラマを見ているような感じだわ…
    ストーリーの緩急も良いしね、最初は万人受けするようなテーマではないのでは?と思っていたのだけれども、これは多くの人の心をつかめるアニメになってきているね。
    ほかのアニメよりも、頭三つは抜きんでていると思う。
    これからが楽しみでしかたない…

    次回は「魔術師殺し」である。
    アニメイトオンラインショップ
    三井住友カード

    LAST EXILE ‐銀翼のファム‐ (ラストエグザイル 銀翼のファム) 5話視聴感想 ファムの大胆作戦、でも真の立役者はジゼルだったりして(笑) 

    LAST EXILE ‐銀翼のファム‐の第5話「Touch and move」である。

    国家の中枢と軍は消滅、それでもトゥランが滅びてないと言えるのかしら…
    なかなか、正論ではあるが気持ちの整理がついていないミリアにはつらい言葉だっただろうな。
    そして、ファムの無謀な契約(戦艦15隻)を知ったミリアは激怒!

    ファムとジゼ、ヴェスパ一機でどこまでできるか策略を練る。
    そこで機関長にあう二人。
    クジラを捕るためにカルタッファルに連絡を取りたがるが、外部とは連絡が取れないと言われる。

    そこで甲板に出てジゼの本領発揮、星座から場所を割り出す。
    その能力には機関長も一目おいたみたいだ。
    しかも、ここ百年のデータを記憶しているようで、ファムよりジゼの能力の高さが顕著だな…
    ファムは勇気だけか?(笑)

    ディーオはどうやら艦長らと旧知らしい。
    そしてエグザイルについての知識もそれなりに持ち合わせているようである。
    他のブログさんをみると、前作から出ている面子のようなので、エグザイルに関することに深くかかわっているようだ。

    そして、クジラを狩る作戦を練るファム。
    ミリアは、何故ファムがここまで協力しているのか不思議にも思う。
    ジゼは、ファムは困った人を見捨てられないだけだと言うが。
    ファムは、トゥランの復活を果たしたらグランレースの再戦を希望するのだった。

    ヴェスパを整備していると、ディーオがくる。
    機関長はディーオに向かって放蕩息子と、ディーオってば男だったのね…
    性別がよくわからなかった(笑)
    ともあれ、驚く三人。
    だが、ディーオが持ってきたのは、アデス連邦がトゥランを併合するというニュースだった。

    作戦を実行に移すファム達。
    連邦の制服に身を固め、数名で乗り込む作戦のようである。

    一方、ミリアは国家の成立要件として政府と人民と領土であるとし、政府は自分、後は人民と領土。
    どうするのかと思いきや、メイド服に(?)身を包みシルビウス艦内を散策、目を付けたのは厨房。

    ファム達は、上手く侵入して、って上手く侵入しすぎなような気がするが…
    ともあれ、以前も出ていたウスノロ、マザコン男からうまいこと戦艦を一隻奪還に成功。
    簡単すぎて笑う、しかもファム役立っていない(笑)
    ジゼのほうが肝も据わっていることが判明、もはや主人公はジゼか…

    ミリアは厨房で交渉を続けていたが、そのときアデス連邦艦が向かっているということで、調理場は白兵戦に備える。
    料理人かと思えば、全員兵隊でもあるんだね。
    そのすきにミリアは厨房を占拠。

    連邦艦は、ファムらということで警戒態勢は解除。
    ミリアの要求は、厨房の個室と食事等もろもろ、一応は認められたようだ。

    帝国では、トゥラン統合をアウグスタが宣言。
    シルビウスもトゥランの王女をかくまっていることで、連邦に知られれば追われてしまう立場になりかねない。
    しかし、それをわかりつつも彼女らをかくまうことを決めた艦長。
    今後、どう話が進むのか楽しみになってきた。

    というわけで、ファム、ジゼル、ミリアの同年代の女の子のお話を中心に、それを取り巻く形でストーリが展開し始めましたね。視点がバラバラだったころよりもわかりやすくなってきてよかったよ。

    ディーオや艦長らについても、シルビウス同様謎が多いけれども、少なくともエグザイルの兵器使用といったことには嫌悪感を示していることから、戦争が目的ではなくエグザイルに関することの情報を収集している集団もしくは国家に所属しているのだろう。

    ディーオとボードゲームをしていた人物も気になるし、アデス連邦にとらわれているミリアの姉リリアーナも眠ってはいるが無事だとわかったところで…
    いろいろなことがこれからも展開されるんだろうなぁ、と期待が出てくる。

    かつて星から脱出し、帰還してきた宇宙船エグザイル。
    それを取り巻いた話はまだファムに届いていないが、これからの絡みが楽しみだ。
    やっぱりファムもエグザイルのカギの一人だったりして!?

    ストーリの展開には都合が良い部分も多いけれども、迫力と綺麗な映像でなかなか見ごたえがあります。
    次回も楽しみにしつつ。

    次回は「Over step」である。
    アニメイトオンラインショップ
    三井住友カード
    アニメイトオンラインショップ
    化物語 バンダイチャンネル セイクリッドセブン

    おやぢ世代の必需品
    三井住友カード
    プロフィール

    くろすけ左衛門

    Author:くろすけ左衛門
    年齢:30代半ば
    性別:男(おっさん)
    住居:関西

    学生時代は漫画やアニメに
    ハマってた。
    しばらく離れてたけれど、
    最近またいろいろと興味が
    出てきた。
    時間ないけど、地道に書いて
    いくつもり。
    皆さまよろしくです。

    カテゴリ
    ★独善評価基準★
    ★×5(絶対視るべし)
    ★×4(楽しんで視れます)
    ★×3(視てもいいと思う)
    ★×2(暇なら視ていいかも)
    ★×1(視てもしょうがない)
    ★×0(視聴放棄)

    にほんブログ村 アニメブログへ
    検索フォーム
    リンクをさせていただき、拝見させていただいているサイト様
    ご意見・ご感想、相互リンクなど奇特な方がいらっしゃれば…ご連絡ください

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム
    FC2 Blog Ranking
    QRコード
    QR
    理系出身のおやぢ、英語で泣かされないために!!
    理系英語マラソン 基礎コース インプット・ラボ